北海道における「秋の再拡大防止特別対策(改定)」について(札幌市)
2021.10.14(木)
緊急事態宣言終了後の急激な人流の増加を抑え、早期の感染再拡大を回避するために、北海道は「秋の再拡大防止特別対策」を講じ、他の地域との人の往来が多い札幌市については、重点地域として感染防止対策の一層の徹底が図られていたところです。
このたび、札幌市の新規感染者数が減少したこと等から、北海道は令和3年10 月14日をもって、札幌市における「秋の再拡大防止特別対策」重点地域としての対策を終了し、同月15 日以降、全道域と同等の対策に移行することとしました。
引き続き、札幌市を含む北海道全域が「秋の再拡大防止特別対策」の対象地域として、北海道知事から各要請がなされておりますので、各事業者の皆さまにおかれましては、下記1の事項について御協力いただきますとともに、従業員の皆さまへの周知の徹底をお願いいたします。
また、下記2のとおり、市内事業者向け主な支援策等について周知いたしますので、御確認願います。
1 北海道による要請事項
別紙 「秋の再拡大防止特別対策(改定)」 【北海道資料】
2 札幌市・北海道からのお知らせ
⑴ 市内事業者向け主な支援策について
別紙 「札幌市内事業者向け主な支援策」
⑵ 新型コロナウイルスワクチン接種について
新型コロナウイルスワクチンには新型コロナウイルス感染症の発症と重症化を予防する効果が確認されていることから、接種を希望する従業員の方の接種について、
副反応の可能性を考慮した勤務シフトや休暇など、職場環境の配慮にご協力をお願いいたします。
なお、個別医療機関、集団接種会場のいずれにおいても予約枠に空きがありますので、接種を希望される従業員の方へ、その旨ご周知いただきますようお願いいたします。
別紙「従業員のみなさまの新型コロナウイルスワクチン接種はお済みですか?」【札幌市】
別紙「正しい知識でワクチン接種を考えましょう」【北海道】
⑶ 新型コロナウイルスワクチン訪問接種の実施について
これまで高齢者施設や障がい者施設等の施設入所者を対象に訪問接種を実施してきましたが、対象を拡充し、小中規模の職場(10 人~100 人程度)等にも実施するこ
ととなりました。
申込期間や申込方法等の詳細は以下のホームページをご確認ください。
(URL:https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/houmon.html)
3 参考
⑴ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報(北海道)
北海道による対策や警戒ステージ等の詳細については、以下の北海道のホームページを御確認ください。
(URL: https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singatakoronahaien.html)
⑵ 職場における感染症予防の注意事項等(札幌市)
以下の札幌市のホームページにおいて、職場での注意事項をまとめておりますので御確認ください。
(URL: https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/documents/poster_office_covid-19_1.pdf)
また、従業員の皆さまが、体調不良を訴えた場合や陽性者の濃厚接触者となった場合の対応について、フロー図を記載しておりますので御確認ください。
(URL:https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/documents/flowchart_office_covid-19_1.pdf)
⑶ 札幌市の感染状況・医療提供体制の週間分析概況
札幌市の感染状況・医療提供体制について、感染症専門医である岸田直樹先生の分析資料を公開しておりますので御確認ください。
(URL:https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-covhassei_toukei.html)
■職場における感染症予防の注意事項等に関する問い合わせ
札幌市新型コロナウイルス一般電話相談窓口 ℡0570-085-789
《受付時間》 毎日9:00~21:00
■事業者向け経営相談、融資、感染症予防、市税の納税猶予等の相談
事業者向けワンストップ相談窓口 ℡011-231-0568
《受付時間》 平日 9:00~12:00、 13:00~17:00 (土日祝日、年末年始の休業日を除く)
■札幌市における新型コロナウイルスワクチン接種に関する問い合わせ
札幌市新型コロナウイルスワクチン接種お問い合わせセンター ℡011-351-8646
《受付時間》 毎日9:00~18:00