「入寮者のための新型コロナウイルス感染予防ハンドブック」等の周知について(札幌市)
2021.11.15(月)
日頃から札幌市政の円滑な推進に対し、特段の御理解及びご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
さて、本市では、新型コロナウイルス感染症の感染第4波、第5波において、市中感染が拡大し、親元を離れて札幌市で暮らす高校生や大学生が入寮する学生会館や寮、運動部活動の下宿、事業者の社員寮等で、陽性者が多数確認され、クラスター化する事案が発生しました。
現在、市内の感染状況について、陽性者の判明が一桁台の日が続き、感染者数は落ち着いておりますが、今後、感染第6波が起こることも懸念され、日常の感染予防を継続する必要があるところです。
そこで、保健所医療対策室では、標記のハンドブックを作成し、札幌市の公式ホームページに公開することといたしました。このハンドブックでは、入寮者への周知啓発はもちろんのこと、寮を管理する管理者向けの感染予防についての対応等についてまとめました。
事業者の皆様におかれましては、引き続き、職場での感染対策を徹底いただくとともに、社員寮等にお住まいの皆様や、関係の寮等の管理者に向けて、当文書を転送いただき、今後の感染対策に活用していただきたく存じます。よろしくお願い申し上げます。
1 ホームページ掲載資料
・入寮者のための新型コロナウイルス感染予防ハンドブック
・新型コロナウイルス感染症感染予防ハンドブック
「学生会館・寮で実践できること~管理者編」
・感染予防対策チェックリスト
2 ホームページ資料掲載ページURL
下記URLを入力するか、二次元バーコードよりご確認ください。
https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/shimin.html#nyuryousya
【職場における感染症予防に関する問合せ】
札幌市新型コロナウイルス一般電話相談窓口
電話:0570-085-789(ナビダイヤル、毎日9時~21時)