HOME > お役立ち情報 > 北海道衛星データ利用ビジネス創出協議会 第2回

北海道衛星データ利用ビジネス創出協議会 第2回

2018.06.05(火)

北海道では、衛星データを利用した新たなビジネスの創出を図るため、企業、専門家、研究機関、関係団体、行政などで構成する連携組織「北海道衛星データ利用ビジネス創出協議会」を4/26に設立しました。

第2回協議会を6/22(金)に開催します。農業分野とインフラ監視分野における衛星データの利用に関する情報を提供いたします。

衛星データを利用したビジネスにご関心をお持ちの方はぜひご参加ください。

なお、本協議会は会員が対象となります。お申し込みに当たっては、会員登録(会費無料)も併せてお手続きしていただくようお願いします。多くの方のご参加をお待ちしております。


(1) 開催日時:平成30年6月22日(金) 13時30分~15時30分
(2) 場所:かでる2.7 520研修室(札幌市中央区北2条西7丁目)
(3) プログラム
1.本道農業における衛星リモートセンシングデータの活用状況について
北海道立総合研究機構農業研究本部 企画調整部長 安積 大治 氏
2.SARデータの活用によるインフラ監視について
一般財団法人リモート・センシング技術センター 研究開発部長 山本 彩 氏
(4) 参加方法
・参加無料、協議会への会員登録が必要
・参加申し込みは6月19日(火)までにメールでお願いします。
sogo.kagi1@pref.hokkaido.lg.jp
お名前、会社・団体名、所属・役職、連絡先(メール・電話)をお知らせください。


◆北海道衛星データ利用ビジネス創出協議会の会員お申し込み◆

(1) 会員資格
・衛星データを利用した事業に取り組む企業、研究者、団体、市町村等
・原則、北海道内に事業所を有し、かつ衛星データ利用ビジネスを行っている者、または、今後取り組みたい者、衛星データ利用ビジネスを支援する者

(2) 会費
・無料

(3) 申し込み
・入会申込書を提出いただき、事務局で内容確認後、入会の承認についてご連絡いたします
参加申込書はこちらから

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kgs/sangaku/uchu/kyogikai.htm

関連タグ: