HOME > お役立ち情報 > 食産業関連無料セミナー「ハラールの基礎とビジネスの関連性」(さっぽろ産業振興財団)

食産業関連無料セミナー「ハラールの基礎とビジネスの関連性」(さっぽろ産業振興財団)

2018.05.30(水)

当財団では、道内生産者、加工業者、販売業者と札幌企業の連携を促進し、豊かな北海道一次産品の高付加価値商品化を図り、北海道経済活性をけん引すべく取組を進めております。

昨年度からムスリムの大きな販売市場を見据え、ハラールの基礎とビジネスの関連性をテーマとし、セミナーを開催してまいりました。今年度も引き続きセミナーを継続開催いたしますのでムスリム市場を一つの企画案件として検討して頂き世界基準の食品衛生、品質管理について意識いただく機会として頂ければ幸甚です。


★ハラールの基礎とビジネスの関連性 その②「ムスリム対応ビジネスにおける重要点」
~ イスラーム・ハラールについて、知っておくべき事 ~

<日時>  2018年 6月21日(木)13:20~15:00

【講演】
第一部 13:30~
イスラームとは?ムスリムとは?ハラールとは?
ハラール食とは?ハラール認証は不可欠なのか?

講師:レモン 柾 ブノア 氏(株式会社エイエイエスケータリング 品質保証室 ハラールオペレーション担当)

第二部 14:20~
安全な食の重要性/誰でも食べられるハラール
AASCのハラール機内食実例から見るハラール食

質疑応答 名刺交換会 14:50~

<会場> インター・クロス・クリエイティブ・センター(1Fクロスガーデン)
<住所> 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター
<定員> 40名程度
<参加費>無料


★詳細・お申込みについては、さっぽろ産業振興財団のウェブサイトをご覧ください。

http://www.sec.or.jp/other/2915.html

 

関連タグ:,